
投稿者: jaher_admin
-
本セミナーでは、大学の政策、財務や経営についての研究や議論をリードされている講師の方々をお招きして、大学の現状と未来について教育研究という大学の中核をなす活動と、それを支える財務的基盤との関係を考えて...
-
東洋大学IR室は2013年に設置され、その翌年「大学の教育改革とIRの役割」をテーマに設立記念国際シンポジウムを開催しました。それから10年間、日本の大学教育は様々な改革を行い、IR組織も急速に拡大し...
-
研究交流集会担当理事日本高等教育学会では、会員の研究への要望をふまえて質の高い交流の場を設けるために、有望・気鋭の会員数名に各自の研究成果を発表していただき、それをもとに参加者がじっくり議論する研究交...
-
日本高等教育学会のみなさま人文社会科学系学協会男女共同参画推進連絡会(GEAHSS)では、人文社会科学系の学協会に所属している方々を対象に、男女共同参画の実態を明らかにするための第2回調査を実施いたし...
-
桜美林大学大学院国際学術研究科大学アドミニストレーション実践研究学位プログラム公開研究会「エンロールメント・マネジメントと大学のいま」桜美林大学大学院国際学術研究科大学アドミニストレーション実践研究学...
-
九州工業大学教養教育院では、専任教員(社会学、情報社会学分野)の教員を募集しています。2023年9月20日(水)締切です。詳細は下記のURLをご覧ください。https://www.kyutech.ac...
-
日本高等教育学会 会員 各位独立行政法人 大学入試センターでは下記の要領で教員を公募します。◆募集人員テニュアトラック助教またはテニュアトラック准教授1名◆所属研究部門高大接続研究部門◆研究・業務内容...
-
公立はこだて未来大学では、社会連携分野(情報倫理,知識科学など情報科学と社会科学をつなぐ学際領域)の教員を募集しています。2023年8月18日(金)締切です。詳細は下記のURLをご覧ください。http...