
投稿者: jaher_admin
-
桜美林大学大学院国際学術研究科大学アドミニストレーション実践研究学位プログラムでは、年に2回「公開研究会」を開催しております。今回は、来たる8月8日(木)、文部科学省高等教育局の石橋晶大学教育・入試課...
-
大学教育学会が主催の「第2回アジアリベラル教育会議(ALEC2024)」をご案内します。日本高等教育学会の会員にも関心のある内容であること、日本高等教育学会と大学教育学会の国際委員会の連携を推進する意...
-
龍谷大学では教育改革・教育改善を推進するべく「学修支援・教育開発専門員」を募集いたします。詳細は本学WebサイトまたはJREC-IN Portal サイトをご参照ください。https://www.ry...
-
近畿大学産業理工学部では教養・基礎教育部門の「教職課程(教育学関連分野)」の教員公募を実施しております。公募情報は、本学 HP(https://www.kindai.ac.jp/about-kinda...
-
日本高等教育学会 2023-2024年度の課題研究Ⅱでは、研究費のファンディングの国際比較に関する連続公開セミナーを行います。日本では国際卓越研究大学や地域中核・特色ある研究大学強化促進事業などの政策...
-
この度、大阪大学スチューデント・ライフサイクルサポートセンターでは、教学質保証部の教員を募集することになりました。職名:教授、准教授または講師1名(経験等により職位を決めます)専門分野:高等教育、大学...
-
武蔵野大学では、「響学スパイラル」の推進と FD・IR の中心を担う組織として響学開発センターを設置いたしました。この度、響学開発センターの開設を記念したシンポジウムを開催することとなりましたのでお知...
-
教育関連学会連絡協議会では下記のシンポジウムを開催いたします。どなたでもご参加いただけますので、ご関心のある方に周知をお願いいたします。【日時】2024年3月9日(土)、14:30-17:00【場所】...